誰かの"小さな"が、 未来を変えると信じている。

ViXO(ヴィクシオ)は、ひとりひとりの声に、
うるさいくらいに耳を傾ける会社です。

「こうなりたい」「こんなことができたら」
——そんな何気ない想いを、
私たちは聞き逃しません。

できるかできないかじゃなく、
「どうすればできるか」を一緒に考え抜く。

関わるすべての人に「ここにいてよかった」と思ってもらえるよう、全力で寄り添い、
全力で動きます。

私たちは、人の可能性を信じています。

それは、求職者だけではなく、共に働く仲間やその家族、地域の方々までも含めた、
"関わるすべての人"です。

小さな声に耳を澄ませ、大きな変化をつくる。

私たちはそんな会社でありたいし、
そうあり続けたいと本気で思っています。

MESSAGE 代表メッセージ

すべてのに、 耳を傾けるという約束

代表取締役 片倉秀行

「この人、本当はこうしたかったんじゃないか」
「この会社は、それに気づけていただろうか」

人と仕事の間に立つ中で、何度もそんな思いが胸をよぎりました。経歴やスキルだけでは測れない、その人なりの価値観や葛藤。数字や条件では見えない、会社の本質や温度。

それらをすくい取らずに見過ごしてしまった瞬間、
きっと誰かにとっての「未来の可能性」は閉じてしまっていたのだと思います。

私たちは、人と企業が出会うそのプロセスを、
もっと人間らしく、丁寧で、解像度の高いものにしたい。

小さな違和感や曖昧な気持ちに、
意味があると信じられる組織でありたい。

だから、うるさいくらいに耳を傾けます。
声にならない思いや、言葉の奥にある本音を汲み取る努力を惜しみません。

「この出会いがあってよかった」
そう言ってもらえる瞬間のために、私たちは存在しています。

そして、その積み重ねこそが、
社会のはたらくを、もう少しあたたかいものにしていくと信じています。

代表のメッセージを見る
メガホンを持った男の人 メガホンを持った男の人
両手を使って大きな声を出している女の人 両手を使って大きな声を出している女の人

ABOUT US 私たちについて

できないことなんて、 ないんだよ

私たちは日々多くの『人』に携わるビジネスをしております。

お取引先様をはじめ、求職者、そしてViXOで一緒に働く従業員、その家族、更には各ビジネスを展開する地域社会に至るまで。関わる全ての皆さんに『感動』を与える企業を目指し、1人1人が全力で楽しめる会社を目指していきます。

何をするにも原点は『人』そんな『人』を大切に思い続け、やりがいや幸せのある毎日を創造してまいります。

事業について

人材派遣/紹介事業について

私たちは「人」をただの働き手として見るのではなく、その人らしさや可能性にしっかり向き合うことを大切にしています。

経験やスキルだけでなく、価値観や将来の思いまで丁寧にヒアリングし、あなたにとって「ちゃんと納得できる仕事」との出会いを一緒につくります。

販売や接客、IT系のお仕事、さらには外国人材支援など、さまざまな働き方に対応しているから、「自分に合った働き方がわからない」「まずは相談したい」そんな方も、安心して話せる場所があります。

ただ紹介するだけではなく、入社後のフォローやキャリア相談なども、うるさいくらいに耳を傾けながら、しっかりサポートしていきます。

READ MORE
フィードコンサル事業について

私たちは、通信・ライフライン・金融など、暮らしに関わるサービスを扱う企業に対して、販売現場の支援や営業課題の解決に取り組んでいます。

ただ現場に立って売るのではなく、「なぜ売れないのか」「どこに課題があるのか」をデータやヒアリングから分析し、仕組み・トークスクリプト・人材育成・業務設計までを含めた改善提案を行います。

現場での実行力と、改善の視点の両方を持つ私たちだからこそ、単なるアウトソーシングではなく、現場起点のコンサルティングパートナーとして価値を発揮できる。営業現場に寄り添いながら、「売れる」状態をつくることに本気で向き合っています。

READ MORE
イベント事業について

わたしたちは、プロスポーツチームの試合会場でのブース運営から、大手企業の販促イベント、地域密着型の催しまで、さまざまな「人が集まる場」を企画・運営しています。

ただイベントを「こなす」だけでなく、目的やブランドに合わせて、どんな体験が人を動かすかを考え、設計するところから関わるのが私たちのスタイルです。

動員・体験設計・スタッフ手配・現場運営までワンストップで手がけながら、クライアントと一緒に成功をつくっていきます。

にぎわいを生み、想いを届け、人の心を動かす。その仕掛け人となるのが、私たちのイベント事業です。

READ MORE

働く環境/制度について

研修制度のアイコン

研修制度

販売・接客に特化した充実の研修制度です

当社では、販売・接客スタッフが現場で即戦力となれるよう、多彩な研修プログラムを用意しています。基本の接客マナーから商品知識、コミュニケーションスキルまで、段階的にスキルアップできる環境を整えています。

経験豊富な専任講師による対面研修や、忙しい時でも自宅やスマホで受講可能なオンライン研修を組み合わせ、学びやすさにも配慮。例えば、販売トークのロールプレイングやクレーム対応演習、最新商材の説明スキル強化など、実践的な内容が中心です。

また、新規事業やITサポート資格、マネジメント研修も用意し、将来のキャリアステップに向けた幅広い学びも支援しています。業務に直結した学びを重ねることで、自信を持ってお客様に接し、成果につなげることができます。

あなたの成長を後押しする環境がここにあります。

VIEW MORE
資格支援制度のアイコン

資格支援制度

資格取得を会社が全面サポートします

当社では、販売・接客スタッフの皆さんが安心してスキルアップに挑戦できるよう、資格取得支援制度を充実させています。業務に役立つ資格取得にかかる費用は全額会社負担。取得後には報奨金や資格手当も支給し、がんばりをしっかり評価します。

たとえば、販売スキルを磨くための「販売士(1級~3級)」や「営業士(初級~マスター)」、お客様対応や消費者視点を学べる「消費生活アドバイザー」、さらに店舗運営やチームマネジメントに役立つ「マネジメント検定」など、多彩な資格が対象です。

また、接客に役立つ「家電アドバイザー」資格も支援対象。ITやデジタル関連に強くなりたい方には、「MOS Excel」や「ITパスポート」もフォローします。

資格はキャリアの武器となるだけでなく、日々の仕事の自信にもつながります。あなたの成長を会社が全力でサポートします!

VIEW MORE
両手を使って大きな声を出している男の人 両手を使って大きな声を出している男の人

CAREER PATH キャリアパス

キャリアは“広げる”か、“極める”か。

ヴィクシオは、総合職・専門職の2軸採用を
実施しています。

総合職 総合職

幅広い業務を経験しながら、

自分の可能性を拡張していく

接客・販売の現場をスタート地点に、営業、コンサルティング、イベントディレクションなど、複数の職種を横断的に経験しながら、マネジメントや事業企画などの上流工程へキャリアアップしていく職種です。

1年

販売スタッフ・イベント現場での実務経験を積む(接客・販売・獲得・登録)

2年

セールスコンサル/イベント現場責任者/本社営業などにチャレンジ

2年

複数職種経験を活かし、マネージャー職(店舗/営業/イベント)や新規事業開発/人材育成/研修講師 などへ

VIEW MORE
店舗トレーナー 店舗トレーナー

徹底的にお客様に寄り添える、

販売のプロ/店舗トレーナーを目指す

1年

店舗スタッフ

接客・販売・登録などの基本業務を習得。
配属先での獲得・応対を担当。

2年

店舗エース/リーダー候補

実績を上げ、周囲からも頼られる存在に。
後輩育成や業務改善もスタート。

3年

リーダー/研修担当

店舗チームのとりまとめ、ロープレ指導、新人研修などを担当。

4年

トレーナー・スーパーバイザー(SV)

複数店舗を横断し、人材育成・運営改善に携わるポジションへ。

VIEW MORE
フィールドコンサル事業 フィールドコンサル事業

販売改善の専門家/エリア統括者として、

「売れる仕組み」を作り出せる人材に

半年

常駐スタッフ(基礎習得)

店舗に常駐し、接客・登録・販売のベーススキルを学ぶ。

1.5年

エーススタッフ(成果重視)

販売成果を伸ばしながら、店舗への改善提案も実施。

3年目

特別販売員(複数店舗支援)

複数の店舗を巡回し、販売支援やスタッフ育成を担当。

3年以降

販売改善コンサルタント/SV

売上分析・改善提案・ナレッジ共有など、現場改善をリードする役割へ。

VIEW MORE
イベントプロデューサー イベントプロデューサー

人が集まる場を作り出す、

イベントディレクター/企画責任者に

1年目

展示会・販売イベントなどに現場スタッフとして参加。

店舗に常駐し、接客・登録・販売のベーススキルを学ぶ。

2年目

リーダー/サブディレクター

小規模案件の現場まとめやスタッフ管理、進行サポートを担当。

3年目

ディレクション担当

案件の進行管理、クライアント対応、演出提案などを行う中心的存在に。

4年目

イベントプロデューサー/企画責任者

提案段階からイベント全体を設計し、スタッフ配置・演出・予算管理まで担う。

VIEW MORE
メガホンを持った女の人 メガホンを持った女の人

MEMBERS 社員紹介

比嘉 愛香の写真

「できることから、全部やる。」
ママになっても挑戦を続ける、現場の頼れるサブリーダー。

フィールドコンサル事業 サブリーダー
比嘉 愛香 (2022年入社)入社
社員インタビューを見る
加藤 弘暉の写真

営業力もメンタルも。
先輩の背中を追いながら、
毎月自分を超えている

フィールドコンサル事業
加藤 弘暉 (2025年入社)入社
社員インタビューを見る
木野幸希の写真

数字も成長もチームで追う――
自分らしくリーダーの道を進む

フィールドコンサル事業 リーダー
木野幸希 (2021年4月入社)入社
社員インタビューを見る
戸谷 まどかの写真

未経験から営業職へ。“私にもできるかも”と思えた場所

人材派遣/紹介事業
戸谷 まどか (2022年入社)入社
社員インタビューを見る
前へ
次へ

IDEAL PERSON 求める人物像

理想の人物像

安心して“自分”を出せる場所で、本気で成長したい人

自分の意見を伝えられる、
失敗しても支え合える

――そんな心理的に安心できる環境だからこそ、人は本気で挑戦できるし、成長できる。

1人1人の成長を心から喜んでくれる仲間たちと共に、遠慮なく“本当の自分”で勝負してみたい方を待っています。

理想の人物像

“まだ見ぬ自分”を創りながら、同じ夢に走れる人

「いつか何者かになりたい」

その野心を、会社のビジョンや仲間の目標と重ねて走れる人。

協調性とは、ただ合わせることではなく同じ方向へ全力で並走する力。

ともに夢を語り、実装し、結果で示したい方と働きたいと考えています。

理想の人物像

一歩、踏み出す勇気が欲しい人

昔あきらめた挑戦が、心の奥でまだ燻っていませんか?

ヴィクシオは「やっぱり挑戦したい!」という想いにアツい会社です。

初めての一歩でも、リスタートの一歩でも、仲間と並んで挑戦を楽しめる方をお待ちしています。

メガホンを持った女の人 ひとりの声に全力でうるさい会社です

INFORMATION 採用情報

選考フロー

1
エントリー
2
面接
3
内定
4
入社

SNSでシェアする